加野尚志個展

       加野尚志個展を開催いたします。20回目となる節目の個展です。

         皆様にご高覧いただき、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

 

      日時 : 2025年11月26日(水)~12月1日(月) 

        午前10時~午後7時(最終日は午後5時まで)

       場所 : 長崎浜屋 8階美術ギャラリー

    画歴 : 1943生まれ/1966武蔵野美術大学卒業/1991二紀展初出品/1993二紀展奨励賞/1998二紀展同人賞

あああああああああああ1999二紀展安田火災奨励賞/2003宮本賞/2010黒田賞/2015栗原賞/2025鍋井賞

あああああああああああ《一般社団法人二紀会委員/日本美術家連盟会員/加野絵画研究室主宰/武蔵野美術大学校友会長崎支部長》

マイセン花瓶薔薇図 P10

有田壺薔薇図 F6

 

源右衛門壺紫陽花図 F6

 

マイセン花瓶薔薇図 F8

朧月石楠花図 M30

白磁壺蔓薔薇図 F3

ビードロ花瓶アネモネ図 F3

3個の無花果図 P6

 

 

 

 

第25回記念西の会展・加野尚志特別展 開催のお知らせ〈終了〉

 

    

    日時 : 令和7年3月4日(火)~3月9日(日)【6日間】

             10:00~18:00(最終日17:00まで)

    場所 : 長崎県美術館 県民ギャラリーB・C室

 

今年、加野絵画研究室のボタニカル・油絵教室が、開設25年を迎えました。

四半世紀、25年の記念として、加野尚志特別展を、同時に開催することになりました。

大作(200号、150号)が3枚、その他20号、30号の絵も展示されます。

生徒作品も80点ほど展示されますので、ぜひ多くの方々に観て頂けたら幸いです。

 

 

 

 

 

第24回西の回展を開催します〈終了〉

 第24回西の会展を開催いたします。

 油絵・ボタニカルアート教室の1年間の集大成となる展覧会です。

 風景画・静物画・人物画などそれぞれ自由に表現し、多彩な展覧会です。

 多くの皆様のお越しをお待ちしています。

 

  日時 :令和6年2月27日(火)~3月3日(日)【6日間】

        10:00~18:00(最終日17:00まで)

 

    場所    :長崎県美術館 県民ギャラリーB・C室

 

 

 

 

第23回西の会展 〈 終了〉

第23回西の会展を開催します

 

会 期  :2023年3月2日(木)~3月8日(水)〈7日終了

場 所  :長崎ブリックホール2Fギャラリー  長崎市茂里町2-23     TEL095-842-2002

出品作品:  油絵 34点  ボタニカル13点  合計47点

 

加野尚志 個展 〈終了〉

 

  加野尚志個展を5年ぶりに開催いたします。

  多くの方にご高覧頂けたら幸いです。皆様のお越しをお待ちしています。

 

  日  時 : 2023年2月8日(水)~2月13日(月)

                             10:00~19:00 (最終日 17:00まで)

  場  所 : 長崎浜屋8階 美術ギャラリー

 

       〈出品作品〉

凪・牡丹図 F30

蝶・竹籠紫陽花図    P30

唐津壷石楠花図 P20

金剛壷紫陽花図 M20

今右衛門壷アマリリス図   P12

竹籠椿図 P10

源右衛門壷桃色紫陽花図 F8

 

第6回教室個展「内田育子の世界」展 〈終了〉

  第6回教室個展は内田育子さんです。

  会       期 : 2022年9月2日~10月1日

   出品点数 : 11点

とても誠実で真面目な人柄そのままに、描かれる作品もまた緻密で真摯にモチーフと向き合い

納得いくまで筆を置かない一途さが、魅力的な世界を作り上げています。

絵に向かう姿勢は私たちのお手本です。

内田育子さん

紫木蓮  F8

早春  F3

夏の盛り  F3

ペチュニア  SM

アマリリス  F4

林檎  変3

第5回教室個展「山口桂子の世界」展 [ 終了 ]

第5回教室個展は第1回生の山口桂子さんです。

会 期 :2022年5月13日~6月11日

出品数 :11点

22年間加野絵画研究室の事務局として縁の下の力持ちで支えてくれました。

独自の世界観を持ち、絵具を丹念に重ねながら、色の美しさや調和をベースに

野の草花を生き生きと愛らしく表現しています。

ハルジオン F4

野の花 F4

昼顔の頃 F6

たんぽぽ F10

 

第22回西の会展を開催しました。[ 終了]

第22回西の会展を開催しました

 

会 期 :2022年3月8日(火)~3月13日(日)〈6日間〉

場 所 :長崎県美術館 B C室

 

 

第4回教室個展「川頭好子の世界」展〈終了〉

第4回教室個展出品者は、川頭好子さんです。

  会  期  : 2021年10月29日~11月20日  

     出  品  : 11点

み慣れた長崎の街並みを中心に、旅行先で訪れた場所などが、思い出とともに情緒豊かに描かれています。

絵具がしっかりと入り、おおらかな筆さばきは見る者の心をゆったりと癒してくれます。

1点透視図法による構図は、奥行きのある空間を生み出しています。川の好きな作家です。

川頭好子さん

銅座川 F6

川面 F6

祈りの道(平戸) F6

風化(軍艦島)F10

銀山温泉 F20

春らんまん F10

 

2021年 公募展に出品しました。

今年も、西の会会員6名が公募展に出品しました。

全員入選というすばらしい結果を残すことができました。

 

   ■ 甲斐まつ子    長崎県展初出品・初入選・初受賞(NBC長崎放送賞)

   ■ 山口桂子     二紀展 入選

   ■ 松井佐知子    二紀展 入選

   ■ 古家満壽     二紀展 入選

   ■ 城戸かおる    二紀展 入選

   ■ 田中昭子     独立展 入選